個性や魅力を引き立てる種類とアレンジをご提案します
コンセプトやイメージアップに合わせたプランをおつくりします
「親しみやすい雰囲気を出したい」「ラグジュアリーな空間を演出したい」など、お客様の目指すイメージやコンセプトに合わせた空間づくりをお手伝いします。グリーンにもいろいろな種類があり、選び方や他のグリーンとの組み合わせ次第でお客様のなりたいイメージをつくれます。また、グリーンを飾る器についても、コンセプトや求めるイメージに合うものを選び、グリーンが引き立つようにアレンジいたします。
また、イメージづくりの参考にしていただけるよう、これまでの実績やおすすめのグリーンなどをブログでもご紹介いたします。
-
-
-
-
クリスマスツリーの飾り物
2021/12/07オアシスでのお花盛り。ブルーアイス、ブルーバード、クジャクヒバ、エレガンテシマ、イトヒバ、モミ2種類、スギと松ぼっくり、ヒイラギの実で作りました。 -
クリスマスリース
2021/12/06クリスマスリースを作りました。ブルーアイス、ブルーバード、クジャクヒバ、エレガンテシマ、イトヒバの針葉樹 松ぼっくりとヒイラギの実。生の植物を使って作ったので、香りも色もいい感じです。... -
-
クリスマスツリーも在庫あとわずか
2021/12/0312月に入り、いよいよクリスマスもカウントダウン始まりましたね。今年はクリスマスを自宅で行う家庭も多く、クリスマスツリーの注文が去年の2倍の注文を頂きました。 -
ポインセチアの寄せ鉢
2021/12/02ポインセチアとゴールドクレストを組み合わせた寄せ鉢です。ご家庭で会社オフィスでエントランスにオススメです。毎月の契約で、イベント時期に観葉植物と入れ替えることも出来るのでおすすめです。 -
クリスマス準備
2021/11/3012月に入るとクリスマス準備に入る所が多くなります。たまに会社の雰囲気に合わないので、クリスマスツリーは飾らないと言う会社もチラホラ。やっぱりクリスマスツリーを飾ると華やかになり、つい目が... -
-
-
ポインセチアの親子
2021/11/27小さいほうがポット物、大きいほうがS鉢です。期間限定商品と言うこともあり、サービスで植物チェンジで寄せ鉢などに入れています。これから12月に入ると、クリスマスバージョンでと言うお客様がたく... -
ポインセチア
2021/11/26クリスマスと言えば、ポインセチアですね。手入れを間違えてしまうと、肝心なクリスマスまでに枯れてしまった、何てこともありますよね。。窓越しで光に当てたほうが良いのと、水をあげすぎないことに... -
クリスマス準備
2021/11/24クリスマスの準備が家庭でも賑やかになって来ました。クリスツリー注文も人気の商品は、出荷待ちになっていてキャンドルアレンジも完売しています。今年は、会社や自宅でツリーを飾るのが多くて、オレ... -
-
-
-
-
クリスマスバージョン
2021/11/18クリスマスまでの期間限定のプランターです。お花を入れたプランターからポインセチアとゴールドクレストのクリスマスアイテムを使い、クリスマスプランターを作りました。 -
-
-
大きな大きなクリスマスツリー
2021/11/12執務室に設置いたしました。ピンクを多く使い可愛らしい雰囲気の、クリスマスツリーです。2m10cmと背の高さよりもたかいので、とても存在感があります。 -
クリスマスツリーの納品
2021/11/11本日、今年1番のクリスマスツリーです。色々とカラーのラインナップがありますが、こちらはレット&ゴールドです。高さは1m50㎝です。受付に飾りました。お客様が来られた時に、目に入る所でもあ... -
-
-
-
-
クリスマス準備
2021/11/0611月に入り、ハロウィンからクリスマス飾りに変わり始め、街路樹もライトアップされています。東練馬店でもクリスマスツリーの注文やポインセチアの注文が入り始めました。クリスマスツリーは、設置か... -
クリスマスツリー
2021/10/28グリーンポケット練馬東店では、期間限定のクリスマスキャンペーンを開催しております。ご自宅に会社のオフィスに贈り物に如何でしょうか。規格外のディスプレイにも、ご予算、ご要望に合わせてご提案... -
カイガラムシ
2021/10/27カイガラムシが、観葉植物に着くと大変です。みるみるうちに葉が落ちて、水分を吸収されてしまいます。白く綿のようなものもあり、ベタベタが広がっていきます。カイガラムシがついたときは、水洗いを... -
-
-
愛情たっぷりの植物。
2021/10/22会社のお祝いに頂いた植物をよく見かけます。先日、観葉植物を置いて頂いているお客様から相談されました。その植物は、上からの新芽が出ていて下葉が取れてしまっているスッキリした観葉植物でした。... -
事務所の入口付近の観葉植物
2021/10/21エントランスに置いた観葉植物です。環境になじむまでに、葉落ちや葉焼けなどを起こしたりしますので油断禁物!おかしいな?と思うと植物たちは、みるみると弱っていきますよね。上えに伸びていくので... -
ショウナンゴムの葉落ち
2021/10/20観葉植物のクワ科、太陽の光が大好きな植物で寒さを嫌います。このショウナンゴムは、高齢化も原因の一つですが、光合成の光不足、水枯れが葉落ちの原因です。ここまでになってしまうと、元通りは無理... -
寄せ鉢の作り方
2021/10/18事務所の入り口に置いてある植物です。花観葉を入れることによって、色鮮やかになり華やかになります。サブに入れる植物は、葉の形、色目などが同じにならないように寄せ植えを作ります。大きな植物と... -
-
-
ゴールドクレスト
2021/10/13ゴールドクレストです。クリスマスが近くなってくると花屋さんで見かけますよね。観葉植物としての特徴は、寒さに強く、日当たりと水はけのよい環境を好みますが、高温多湿に弱いです。葉から出る独特... -
門松設置最終日~東京 観葉植物~
2020/12/28門松豆知識ををご紹介します地域によって異なりますが早いところで門松は12月13日~12月28日までに設置するのが一般的です。門松は年神様を家に迎え入れるための目印やよりしろになるため皆さんも門... -
NEW
-
モンステラ日記
query_builder 2022/06/29 -
ビフォーアフター
query_builder 2022/05/28 -
モンステラ
query_builder 2022/05/27 -
観葉植物を始めようとしている方へ
query_builder 2022/05/31 -
ファイヤーボール、育てやすい植物です。
query_builder 2022/05/30
CATEGORY
ARCHIVE
ホテルや商業施設など、その施設の求めるコンセプトや魅力を引き出す空間づくりをご提案いたします。「外国のお客様が多くご利用されるので、海外の高級リゾートのような雰囲気に仕上げたい」「ファミリー層のご利用が多いので温かみのある仕上がりにしてほしい」など、お客様の目指すイメージに合うようなグリーンの種類やアレンジメントをご提案し、オーダーメイドにてプランを作成しています。
特に、ホテルや商業施設は不特定多数のお客様がご利用されますので、定期的にグリーンを変えることで季節感を演出したり、魅力度を高めたりできます。生きている植物はそれなりの手間をかけてあげないと、一部が枯れるなど見た目の清潔感やみずみずしさが大きく失われる原因になります。多くのお客様がご利用する場所だからこそ、常に清潔感のある状態を維持することが大切ですので、定期的にメンテナンスに伺って、グリーンを良好な状態に保ちます。