個性や魅力を引き立てる種類とアレンジをご提案します
コンセプトやイメージアップに合わせたプランをおつくりします
「親しみやすい雰囲気を出したい」「ラグジュアリーな空間を演出したい」など、お客様の目指すイメージやコンセプトに合わせた空間づくりをお手伝いします。グリーンにもいろいろな種類があり、選び方や他のグリーンとの組み合わせ次第でお客様のなりたいイメージをつくれます。また、グリーンを飾る器についても、コンセプトや求めるイメージに合うものを選び、グリーンが引き立つようにアレンジいたします。
また、イメージづくりの参考にしていただけるよう、これまでの実績やおすすめのグリーンなどをブログでもご紹介いたします。
-
2022/12/31立派な黒松の写真です。みどり掴み、もみあげ前の写真です。一年目を見極めて、剪定していきます。3年以上手を加えないと、下葉から枯れていき見栄えが悪くなって行くので気を付けましょう。
-
【東京】剪定、庭作りも行っております。
2022/12/30黒竹と自然石の和風作り。お客様のご要望に合わせて、和風な感じに作りました。長い間お手入れをされていなかったので、立派な自然石も土に埋まりさるすべりもカラカラの状態でしたので、バッサリ切り... -
【東京】観葉植物レンタル、販売。観葉植物風...
2022/12/30◎観葉植物と風水の関係性風水を手軽に手に入れる方法として、観葉植物を置くことがあります。観葉植物には自然のパワーが秘められているとされており、風水の考えかたに沿って観葉植物を設置することで... -
【東京】正月盆栽(松竹梅)寒中にも色褪せな...
2022/12/28【松】松は、古来より神が宿る木として考えられてきました。また、一年中緑の葉をつける常緑樹であることから永遠の命の象徴であり、また、樹齢が数千年と長いものもあり不老長寿... -
【東京】観葉植物のお手入れ、性質のご紹介を...
2022/12/28耐陰性とは・・日陰でも耐えられる性質の事、直射日光が当たらなくても大丈夫。耐寒性とは・・低温に耐えることが出来る、寒地で越冬出来る性質を耐寒性が強いと言う。越冬性の目安強・・・積雪に耐え... -
-
【東京】カイガラムシには、気を付けて。観葉...
2022/12/28カイガラムシが、観葉植物に着くと大変です。みるみるうちに葉が落ちて、水分を吸収されてしまいます。白く綿のようなものもあり、ベタベタが広がっていきます。カイガラムシがついたときは、水洗いを... -
【東京】観葉植物の5大科目を詳しくご紹介致...
2022/12/27観葉植物5大科目のご紹介です。クワ科とは・・・バラ目に属する被子植物の科の1つ。熱帯と亜熱帯に多い。ウコギ科・・・双子葉植物の科の1つ。大木、大型草本、およびつる性植物からなる。ヤシ科・・... -
オフィスになごみの空間を作りたい方はグリー...
2022/12/27当店では観葉植物のレンタル、販売をしております。エレベーターホールやフロアの片隅、休憩室などに緑があると雰囲気が変わります。その空間が明るくなごみの空間になります。オフィスになごみの空間... -
【東京】観葉植物の5大科目をご存知ですか?
2022/12/26観葉植物にも、性質や特徴が様々でお手入れの仕方が間違ってしまうと枯らしてしまいます。ここでは、まずは、大きく分けた5大科目をご紹介致します。クワ科・・・ウンベラータ、アルテシマ、ゴムノキ... -
-
-
【東京】いよいよ今夜はクリスマスイブ、クリ...
2022/12/24待ちに待ったクリスマスイブです❣飾り付けを行っている家庭や、小さなお子様たちがサンタさんからのプレゼントを待っている家庭や、夢の時間です。 -
【東京】ゴールドクレスト、クリスマスツリー...
2022/12/23ゴールドクレストです。クリスマスが近くなってくると花屋さんで見かけますよね。観葉植物としての特徴は、寒さに強く、日当たりと水はけのよい環境を好みますが、高温多湿に弱いです。葉から出る独特... -
【東京】クリスマスバージョンとしてポインセ...
2022/12/23クリスマスまでの期間限定のプランターです。お花を入れたプランターからポインセチアとゴールドクレストのクリスマスアイテムを使い、クリスマスプランターを作りました。 -
【東京】ハンギングバスケット
2022/12/22観葉植物、斑入りポトスを上から吊り下げて、ハンギングバスケットにしてみました。置き場所がない場合や天井、上の空間を利用して植物を飾るのも良いかと思います。 -
【東京】生花
2022/12/21観葉植物を販売、レンタルをしていると同時に生花のアレンジ、アートフラワーも販売レンタルもやっています。会社の新設祝いや開店祝いなど、観葉植物を販売、設置も承っています。お気軽にお問い合わ... -
【東京】今年のクリスマスご準備はお済みでし...
2022/12/21グリーンポケット練馬東店では、今年のクリスマスツリーの販売を開始いたしました。去年購入していただいたお客様にも、設置のお手伝いや小物の販売もご注文頂いております。 -
-
【東京】今年のクリスマス豪華なクリスマスツ...
2022/12/20グリーンポケット練馬東店では、今年のクリスマスツリーの販売を開始いたしました。去年購入していただいたお客様にも、設置のお手伝いや小物の販売もご注文頂いております。 -
【東京】クリスマスツリーライトアップ
2022/12/19今年のクリスマスは、ツリーを飾る家庭が増えています。お庭にあるゴールドクレストやモミの木なども、三角に選定されているのを見かけます。 -
【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。
2022/12/19パキラ。水やりは、乾いたらあげるぐらいであげすぎ注意です。なるべく日に当てて育てるのが良いです。お金がたまる植物(パキラ)と言われておりますが、いかがでしょうか。大きければ大きいほどお金... -
門松設置最終日~東京 観葉植物~
2022/12/19門松豆知識ををご紹介します地域によって異なりますが早いところで門松は12月13日~12月28日までに設置するのが一般的です。門松は年神様を家に迎え入れるための目印やよりしろになるため皆さんも門... -
【東京】門松🎍ご注文を承ります。ご相談下さい。
2022/12/192022年 門松、お正月飾り、グリーンポケットオリジナル商品をご注文承ります。門松設置、撤去はご希望日に合わせて行います。空間、用途に合わせてサイズをお選びください。盆栽、松竹梅と3種類ご... -
【東京】グリーンポケットオリジナル商品 門...
2022/12/18ご希望予算によってご提案いたします。門松納品、撤去費は無料。ご希望の日時に合わせてお持ちいたします。正月飾りもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
-
-
-
【東京】2022年門松🎍販売ギフトカタログのご紹...
2022/12/162022年門松販売を開始しました。関東版 中部版 関西版 と3種類の門松をお作り致します。グリーンポケットが作る門松のこだわり。こだわりの切り口…バランスよく仕立てられた竹は、切り口に節が... -
-
-
-
街路樹によく見かけます。
2022/12/12取り木の水耕栽培です。綺麗なお花は、ロウバイです。蕾がハナミズキとヤマボウシとサンシュユです。街路樹によくある植物で、ロウバイの花は、いい香りがするので見かけたときは嗅いで見て下さい。 -
【東京】小さな島、グリーバ観葉植物を周りに...
2022/12/11グリーンポケット練馬東店オリジナル商品のグリーバSサイズです。背の高い植物をシンボルツリーにして下草もMサイズSサイズを使ってボリューム感を出しました。 -
-
-
クリスマスツリーの納品
2022/12/09色々とカラーのラインナップがありますが、こちらはレット&ゴールドです。高さは1m50㎝です。受付に飾りました。お客様が来られた時に、目に入る所でもあるので色合いや見付けを考えて飾り付けを... -
クリスマスリース
2022/12/08クリスマスリースを作りました。ブルーアイス、ブルーバード、クジャクヒバ、エレガンテシマ、イトヒバの針葉樹 松ぼっくりとヒイラギの実。生の植物を使って作ったので、香りも色もいい感じです。... -
クリスマスツリーの飾り物
2022/12/07オアシスでのお花盛り。ブルーアイス、ブルーバード、クジャクヒバ、エレガンテシマ、イトヒバ、モミ2種類、スギと松ぼっくり、ヒイラギの実で作りました。 -
-
クリスマスツリー
2022/12/05もうすぐクリスマス。車屋さんのショールームなど、車で走っていると大きなクリスマスツリーをよく見かけます。私もクリスマスツリーを販売していますが、会社内やおうちでもクリスマスの飾り付けをや... -
NEW
-
【東京】観葉植物 ペットに有害な植物を知っておきましょう。
query_builder 2023/02/02 -
【東京】観葉植物 病害虫にはご注意を。他の植物にも被害が広がります。
query_builder 2023/02/01 -
【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。モンステラとマングーカズラの違いをご存じですか?
query_builder 2023/01/31 -
【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。グリーンポケット練馬東店 お客様相談室。会社のイメー...
query_builder 2023/01/30 -
【東京】観葉植物専門店。レンタル、販売ならグリーンポケット練馬東店へ。購入を考えている方にワンポ...
query_builder 2023/01/28
CATEGORY
ARCHIVE
ホテルや商業施設など、その施設の求めるコンセプトや魅力を引き出す空間づくりをご提案いたします。「外国のお客様が多くご利用されるので、海外の高級リゾートのような雰囲気に仕上げたい」「ファミリー層のご利用が多いので温かみのある仕上がりにしてほしい」など、お客様の目指すイメージに合うようなグリーンの種類やアレンジメントをご提案し、オーダーメイドにてプランを作成しています。
特に、ホテルや商業施設は不特定多数のお客様がご利用されますので、定期的にグリーンを変えることで季節感を演出したり、魅力度を高めたりできます。生きている植物はそれなりの手間をかけてあげないと、一部が枯れるなど見た目の清潔感やみずみずしさが大きく失われる原因になります。多くのお客様がご利用する場所だからこそ、常に清潔感のある状態を維持することが大切ですので、定期的にメンテナンスに伺って、グリーンを良好な状態に保ちます。