Blog

個性や魅力を引き立てる種類とアレンジをご提案します

コンセプトやイメージアップに合わせたプランをおつくりします

「親しみやすい雰囲気を出したい」「ラグジュアリーな空間を演出したい」など、お客様の目指すイメージやコンセプトに合わせた空間づくりをお手伝いします。グリーンにもいろいろな種類があり、選び方や他のグリーンとの組み合わせ次第でお客様のなりたいイメージをつくれます。また、グリーンを飾る器についても、コンセプトや求めるイメージに合うものを選び、グリーンが引き立つようにアレンジいたします。

また、イメージづくりの参考にしていただけるよう、これまでの実績やおすすめのグリーンなどをブログでもご紹介いたします。

  • IHDK1609[1]

    【東京】ゴムノキのユニークな葉の形です。

    2023/05/31
    クロゴムです。楕円形の葉、肉厚な葉なゴムノキですがひょうたんみたいな形をしている葉を発見しました。とても珍しく、ここからどう変化していくのかが楽しみです。また、経過観察しながら報告しますね。
  • IMG_4044[1]

    【東京】これ何?と思った方も多いと思います...

    2023/05/30
    ミルクブッシュです。多肉質な茎に水分をため込むのが特徴です。繁殖力が旺盛で良く枝分かれをします。ミルクブッシュは、傷をつけると乳液を出します。
  • IMG20210421174436

    【東京】カイヅカイブキ(貝塚伊吹)の紹介です。

    2023/05/28
    ヒノキ科の常緑針葉樹で、イブキ(=ビャクシン)の園芸品種のカイヅカイブキです。 炎のように葉が密生していますね。 写真右の中から下ほどにスギのような葉が出ています。これは強剪定あるいは弱...
  • IMG20210511171748

    【東京】タイサンボク(泰山木)の紹介です。

    2023/05/27
  • IMG20210520164641

    【東京】ソヨゴ(冬青)の紹介です。

    2023/05/25
    モチノキ科モチノキ属の常緑樹です。 葉っぱが風に揺れてそよそよとそよぐことから「そよぐ」→「ソヨゴ」だそう。 なかなか葉っぱでソヨゴと判別ができなかったとき、「葉っぱに触れてカサカサと音...
  • IMG20210521120508_2

    【東京】インパチェンスの紹介です。

    2023/05/24
  • IMG20210515104358

    【東京】カルミア(アメリカシャクナゲ)の紹介...

    2023/05/21
    傘というよりアンブレラと言いたくなるような特徴的な形のお花を咲かせるカルミア(カルミア・ラティフォリア)です。 白や淡いピンクのお花は葯(雄しべの先の部分)の付き方もあり、夏の薄着物を思...
  • IMG20210602181448_2

    【東京】アカンサスの紹介になります。

    2023/05/20
    まだお花のない葉っぱだけの時に見かけ、アザミの葉の大きい版!と目を引きました。 6月に入りお花が咲き、葉の大きさや量の多さに加え、縦に伸びたお花の付き方が雄大でダイナミックです。 白と紫...
  • XDBL5006[1]

    【東京】モンステラです。新しい葉の誕生です。

    2023/05/17
    モンステラの葉が、今にも開きそうな姿です。前回は、ツルツルの葉が開きましたが今回はごつごつとして裂けて開きそうな気がします。モンステラと言えば、ハート形で葉が裂けている独特な葉っぱが特徴...
  • NYIG5818[1]

    【東京】新しい誕生、新芽が出てきました。

    2023/05/16
    写真は、観葉植物の中でも人気のモンステラです。突然何の前触れもなく脇芽が出てきました。
  • IMG_E1773[1]

    【東京】御庭の手入れ,花壇のお手入れ

    2023/05/15
    花壇のお手入れも承ります。こちらの花壇は、毎月のお花の交換を致します。
  • IMG_1746[1]

    【東京】モンステラの誕生

    2023/05/14
  • IMG20210414125900

    【東京】ヤツデ(八手)手の平のような葉が特...

    2023/05/12
    大きな変わった形の葉っぱがあるなぁと昔から思っていました。 ヤツデです。 どこかで見たことがあると思ったら、別名「天狗の羽団扇」。天狗が持っているのに似てるのですね。 この葉っぱ、よく見...
  • IMG_0060[1]

    【東京】観葉植物の復活に期待して

    2023/05/11
    黒ゴムの下葉が、取れてしまったので取り木に挑戦!シュロチクは、成長が遅いのでじっくりと待つとします。良くあることですが、下葉からポロポロと落ちてしまい見た目が悪くなります。そんな時にも取...
  • KFQI7234[1]

    【東京】自分好みで作れる寄せ鉢です。

    2023/05/10
    4号鉢とポット物で寄せ鉢を作りました。お好みに合わせて、観葉植物を組み合わせます。室内でも室外でも場所によって内容を変えています。
  • IMG_E1369[1]

    【東京】花壇のお手入れ、屋上緑化も承ってお...

    2023/05/08
    自宅の花壇です。お客様からの要望で、お花に囲まれた庭にしたいとのことで。毎月お花を植え替えて、季節感を出しながら植替えを行っています。
  • VQUA9479[1]

    【東京】挿し木や取り木に挑戦。

    2023/05/07
    季節物暖かくなって来ましたね。植物たちも動き出しました。
  • IMG_2941[1]

    【東京】白樺プランター

    2023/05/06
    自然の大地で育った天然の白樺です。樹皮の白が、とても上品で植栽を引き立ててくれます。1つ1つが、こだわりを持つグリーンポケットのこだわり商品です。
  • UGHH9132[1]

    【東京】アンスリウムを使ったコズミ

    2023/05/05
    お洒落感を演出する、コズミです。10号サイズに、合わせて作られたグリーンポケットオリジナル商品です。オフィスにもご自宅でも、室内を引き立て、植栽を引き立てるコズミです。おしゃれは、足元か...
  • ECBS3557[1]

    【東京】害虫カイガラムシ、気をつけて。

    2023/05/04
    観葉植物には、ありがちなカイガラムシです。葉や茎などを吸汁します。カイガラムシ発生すると、繫殖力があるのであっという間に大量発生になります。
  • IMG20210515105615

    【東京】シモツケ(下野)

    2023/05/03
    濃いピンクが綺麗なシモツケです。同じバラ科シモツケ属であるコデマリやユキヤナギと似ていますね。
  • XULZ3180[1]

    【東京】何故かしら2か所から芽吹いてきました。

    2023/05/02
    アオワーネッキが、芽吹いて来ました。切り口から2か所に分かれて芽が出てきます。

NEW

  • 【東京】グリーンに囲まれた生活

    query_builder 2023/07/07
  • 【東京】植物に適した条件が合わないと・・・

    query_builder 2023/06/28
  • 【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。4号サイズばかりのプランターです。

    query_builder 2023/06/09
  • 【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。シンボルツリーを用いたオリジナル商品のご紹介です。

    query_builder 2023/06/08
  • 【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。屋上の休憩スペースに植物を飾りました。

    query_builder 2023/06/07

CATEGORY

ARCHIVE

ホテルや商業施設など、その施設の求めるコンセプトや魅力を引き出す空間づくりをご提案いたします。「外国のお客様が多くご利用されるので、海外の高級リゾートのような雰囲気に仕上げたい」「ファミリー層のご利用が多いので温かみのある仕上がりにしてほしい」など、お客様の目指すイメージに合うようなグリーンの種類やアレンジメントをご提案し、オーダーメイドにてプランを作成しています。

特に、ホテルや商業施設は不特定多数のお客様がご利用されますので、定期的にグリーンを変えることで季節感を演出したり、魅力度を高めたりできます。生きている植物はそれなりの手間をかけてあげないと、一部が枯れるなど見た目の清潔感やみずみずしさが大きく失われる原因になります。多くのお客様がご利用する場所だからこそ、常に清潔感のある状態を維持することが大切ですので、定期的にメンテナンスに伺って、グリーンを良好な状態に保ちます。