【東京】要注意です、観葉植物には、良くつく害虫カイガラムシなかなか手ごわい相手です。

query_builder 2023/01/16
ブログ
ECBS3557[1]

観葉植物によくある、害虫、病気はカイガラムシや葉ダニです。

カイガラムシが発生すると、なかなか駆除出来ません。


よく歯ブラシでそぎ落とすとか、水をかけて流し落とすなど言われておりますがなかなかそれだけでは駆除出来ません。


しかも飛んだり、壁についたり床、絨毯にも落ちます。


なので、ついた植物にばかりを気にしていると隣や近くにいる植物達に飛び移っていることも良くあります。


カイガラムシと虫とイメージされる方も多いのですが、白いベタベタした綿状の物です。それが排泄物です。

特に5月~8月にかけて繁殖活動が活発になります。

NEW

  • 【東京】グリーンに囲まれた生活

    query_builder 2023/07/07
  • 【東京】植物に適した条件が合わないと・・・

    query_builder 2023/06/28
  • 【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。4号サイズばかりのプランターです。

    query_builder 2023/06/09
  • 【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。シンボルツリーを用いたオリジナル商品のご紹介です。

    query_builder 2023/06/08
  • 【東京】観葉植物レンタル、販売をしています。屋上の休憩スペースに植物を飾りました。

    query_builder 2023/06/07

CATEGORY

ARCHIVE