【東京】カイガラムシには、気を付けて。観葉植物あるあるです。

query_builder 2023/12/02
ブログ
IMG_1219[1]

カイガラムシが、観葉植物に着くと大変です。

みるみるうちに葉が落ちて、水分を吸収されてしまいます。


白く綿のようなものもあり、ベタベタが広がっていきます。

カイガラムシがついたときは、水洗いをしてカイガラムシを落とします。

きれいにふき取りを毎日繰り返して行います。

風通しの悪いところ、日が当たらない暗く湿気のある所などが、発生しやすい場所になります。

NEW

  • 【東京】クリスマスツリーを飾る、今年のカラーは?

    query_builder 2023/11/01
  • 【東京】クリスマスツリーを飾る、今年のカラーは?

    query_builder 2023/11/01
  • 【東京】クリスマスローズ、冬に咲く花。花びらのこだわりが面白い。

    query_builder 2023/10/21
  • 【東京】ペットに害のある観葉植物をご存じですか?

    query_builder 2023/10/20
  • 【東京】エバーフレッシュ、花やつぼみが沢山。

    query_builder 2023/10/19

CATEGORY

ARCHIVE